注文住宅の家づくりでバリアフリーにするポイント

注文住宅の家を建てるとき、バリアフリーやユニバーサルデザインなどのワードが登場して家づくりに反映させたいなど考える人も多いのではないでしょうか。ユニバーサルデザインは、誰もが生活しやすい家をデザインするといった考え方でバリアフリーはバリア(壁や障壁など)を取り除くといった考え方になるもの、いずれも生活のしやすさはあるけれどもユニバーサルデザインはより対象範囲が広くなるのが特徴です。既存の住宅をリフォームしてバリアフリー住宅にするなどのケースもありますが、注文住宅なら最初から手すりを取り付けたり、滑りにくい床材を選んだり、火災が起こりにくいIHクッキングヒーターを導入したりできるメリットがあります。後から、このような設備を導入しようとすると工事規模が大きくなりコストも高くなりがちですが、注文住宅なら最初からそれを計画に入れて家づくりができるのでコスト軽減、そして見栄えなども考慮した形でバリアを排除した家を建てることができるわけです。

手すりや段差をなくすことはバリアフリーの基本になりますが、手すりを設けると同時に廊下やトイレの中など床が滑りにくい素材を選ぶことも大切です。床が滑りにくくなおかつ必要な箇所に手すりを設けておけばケガのリスクをゼロに近づけることができます。また、浴室の入り口などを含め暖房設備を設けることでヒートショックの予防に役立てることができますし、浴槽を選ぶときはまたぎやすい高さの製品を選ぶなども大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です